複数エクセルの進捗管理から脱却しませんか?

kintone
発展業務管理
for 社労士

for 社労士
kintone

開発の知識がなくても業務アプリの作成が可能な、クラウド型業務アプリ開発プラットフォームです

kintoneはサイボウズ株式会社の登録商標または商標です。

こんなお悩みはありませんか?

  1. case 01

    case 01

    担当者の急な不在
    クライアントの問い合わせに答えられない

  2. case 02

    case 02

    エクセルが多く
    管理に限界を感じている

  3. case 03

    case 03

    期日管理が難しく
    作業漏れが発生している

  4. case 04

    case 04

    顧客ごとに
    損益分析ができていない

「自分で解決するしかない」「これまで通りなんとかしよう。」

「自分で解決するしかない」
「これまで通りなんとかしよう。」

そのお悩みを
発展業務管理が解決します!

  1. CASE 01期日管理が難しく作業漏れが発生している

    kintoneでのタスク管理で進捗状況もすぐに把握できる

    kintoneでのタスク管理で
    進捗状況もすぐに把握できる

    入力された内容がkintoneに自動追加されるので、担当者不在時の履歴確認・対応や連絡がスムーズに行えます。
    担当者が出張の際もkintone上に追加された内容を確認出来るので、対応までのロスを短くする事が出来ます。

  2. CASE 02エクセルが多く管理に限界を感じている

    エクセルをkintoneに取り込みまとめられる

    エクセルをkintoneに
    取り込みまとめられる

    Excelファイルをkintoneに連携するだけで、Webブラウザ上で編集・共有・管理が可能なWebアプリになります。
    集約されたデータやファイルが一目で見えるようになる事で、最新データの取得・書き出しにも時間を取らせません。

  3. CASE 03期日管理が難しく作業漏れが発生している

    kintoneでのタスク管理で進捗状況もすぐに把握できる

    kintoneでのタスク管理で
    進捗状況もすぐに把握できる

    入社退社手続き処理など、取引社数が増加するに従い業務負担が増え作業漏れの原因に…
    kintoneを導入する事で、ステータス等で誰でも進捗状況把握が出来るようになります。通知機能もあり、繁忙期にも作業漏れが発生しづらい環境を用意することができます。

  4. CASE 04顧客ごとに損益分析ができていない

    担当者・顧客ごとに一目で損益確認が可能になる

    担当者・顧客ごとに
    一目で損益確認が可能になる

    Excelで顧客・案件別に損益管理表を作成していると、担当者ごとの損益確認に膨大な時間を要してしまいます。
    kintoneを導入する事で損益の自動集計が可能になり、管理にかかる人員コストの見なおしなどにもご活用いただけます。

社会保険労務士
管理業務一覧

社会保険労務士の業務は大きくは3つのカテゴリーがあります。
社会保険労務士は企業や個人の労働環境を整え、法的な問題を適切に処理する役割を果たします。
書類を提出する期日や期間も決まっており、業務には厳密な進捗の管理が求められます。

1号業務(手続き代行)

  • 労働保険、社会保険の新規加入と脱退および被保険者資格の取得、喪失等の手続き
  • 健康保険・厚生年金保険の算定基礎届出および月額変更届
  • 労働保険の年度更新手続き
  • 健康保険の傷病手当金や出産手当金などの給付申請手続き
  • 労災保険の休業(補償)給付や第三者行為災害の給付手続き
  • 死傷病報告等の各種報告書の作成と手続き
  • 解雇予告除外認定申請手続き
  • 年金裁定請求手続き
  • 審査請求、異議申立、再審査請求などの申請手続き
  • 各種助成金申請手続き
  • 労働者派遣事業などの許可申請手続き
  • 求人申込の事務代理

2号業務(帳簿の作成)

  • 給与(賃金)規程
  • 退職金規程
  • 安全衛生規程
  • 災害補償規程
  • 福利厚生(慶弔見舞金)規程
  • 育児・介護休業規程
  • 出向規程
  • 旅費規程
  • 寮・社宅管理規程など
  • 三六協定(時間外・休日労働協定)
  • 休憩時間の一斉付与除外協定
  • 貯蓄金管理に関する労使協定
  • 賃金控除に関する労使協定
  • 賃金締日・支払日等時間制に関する労使協定
  • 専門業務型裁量労働制に関する労使協定
  • 企画業務型裁量労働制の労使委員会の決議等
  • 年次有給休暇の計画的付与に関する労使協定
  • 育児休業の適用除外に関する労使協定
  • 介護休業の適用除外に関する労使協定

3号業務(アドバイス、コンサル)

  • 賃金・人事制度
  • 退職金制度の設計・運用
  • 労働時間管理(休日・休暇を含む)
  • 福利厚生
  • 採用・異動・退職・解雇等の雇用管理
  • 助成金

2024年版 労務担当者
年間業務スケジュール

年間業務スケジュール

kintone業務管理システムで
“働き方改革”

お問い合わせ・資料請求

機能紹介

  • 業務管理台帳

    業務管理台帳

    申請業務管理・入社手続き・退職手続き等の進捗管理が行えます。担当者毎の作業漏れ、期日漏れを防止します。

  • 顧客カルテ

    顧客カルテ

    取引先の業種・従業員数・取引状況といったあらゆる情報を「顧客カルテ」として登録でき、社内で情報を共有できます。

  • ファイル管理

    ファイル管理

    文書や提案資料等をアップロードすることができるメニューです。アップロードしたファイルは一覧に表示されます。

  • タスク管理

    タスク管理

    タスクごとに担当者、締切、進捗状況などを登録することで、事務所内でタスクを効率的に管理・共有できます。

  • 日報

    日報

    「スケジュール管理」に登録した作業計画を日報に取込むことができます。取引先毎の依頼やクレームは、顧客カルテに自動連携されます。

  • スケジュール管理

    スケジュール管理

    スケジュールの管理と情報の共有ができます。TODOでは期限や重要度を設定し簡易的なタスク管理が可能です。

  • 担当者所在検索

    担当者所在検索

    「担当者所在検索」画面にて各担当者の所在を共有と現在のスケジュール確認ができます。

  • 勤怠管理

    勤怠管理

    出勤と勤怠の記録から労働時間の計算や残業の集計ができます。データはCSV出力できるので、給与システムへのインポートも可能です。

  • 業務報告書

    業務報告書

    業務報告書の登録ができます。「スケージュール」や「日報」から登録すると効率的に報告書を作成することができます。

導入ステップ

  • STEP 1ヒアリング
    お客様環境に合わせたキントーン活用方法をご提案します。
  • STEP 2開発
    基本開発・追加であった要望事項をシステムに組み込みます。
  • STEP 3マスタセットアップ
    顧客マスタ情報のセットアップを実施します。
  • STEP 4利用者向け研修
    利用者の方へのキントーン操作研修を実施します。
  • STEP 5管理者向け研修
    アプリ作成変更などキントーン管理者向け研修を実施します。
  • STEP 6利用開始・サポート
    お客様がシステムを利用できるようにサポートします。

はビズアップ独自のサービスになります。

お申し込みから約2週間程度
利用開始できます!

個別カスタマイズ開発をする場合は、別途開発期間が必要となります。

サポート体制

ビズアップのサポートは
ここまでやります!

弊社営業と専門のサポートチームが、導入前からシステム開発および操作研修・管理者研修、
運用開始後の問い合わせやシステム活用のアドバイスまで、万全のサポート体制でフォローします。

  • サポート1

    専用チャットからの
    問い合わせで解決

    • 操作方法が分からない
    • アプリの変更方法を教えてほしい
    • 他社の活用方法を教えてほしい
  • サポート2

    kintoneの専門家が
    サポートして解決

    • 200社以上の対応実績がある専門家がサポートします
    • 技術的なアドバイスも可能です
  • サポート3

    個別カスタマイズ開発も
    ビズアップが対応

    • 士業界に精通した専任のSEが丁寧に実現したいことをヒアリング、カスタマイズ開発します(別途見積)
  • サポート4

    全国事業所のエリア担当者が
    手厚く訪問サポート

    • 全国のエリア担当者が貴事務所へ直接訪問、弊社システム担当者との橋渡しを手厚くサポート致します

よくある質問

QWindowsでもMacでも使用できますか?
はい、どちらでもご利用可能です。
Qユーザーは何人でも追加できますか?
はい、人数制限はございません。
Qカスタマイズは追加料金がかかりますか?
はい、カスタマイズは有料となり、その都度お見積させていただきます。
Q使い方がわからない場合教えてくれますか?
はい、不明点がある場合ご連絡いただければ、丁寧に回答いたします。
Q事業所がいくつかありますが、まとめて管理できますか?
はい、まとめて管理が可能です。

kintone業務管理システムで
“働き方改革”

お問い合わせ・資料請求
ページトップ