会計事務所向けweb研修システム「e-JINZAI」の特長
-
- 1
- 圧倒的豊富な
コンテンツ
-
- 2
- 階層別・
テーマ別
-
- 3
- 基礎から
応用まで
-
- 4
- 安心の
定額制
e-JINZAIは、ビズアップが提供する会計事務所向けの定額制の動画学習サービスです。
一流講師陣が提供する会計、税務の基本的な実務やビジネスマナー、最新税務、
高付加価値業務、事務所運営ノウハウなど幅広いテーマの学習や情報収集にご活用頂けます。
会計事務所が直面する4つの課題
-
1.即戦力の人材が採用できない!
未経験者の採用・育成体制の構築が必要
-
2.職員がなかなか成長しない!
全職員がスキルアップする研修プログラムが必要
-
3.強みがなく顧問先に選ばれない!
特化体制構築で他事務所との差別化が必要
-
4.業務が多く所長先生が経営に専念できない!
信頼のできる幹部職員の育成が必要

「 e-JINZAI 」が会計事務所に指示される4つの理由
1採用難時代に適合した業務運営体制を構築できる
会計事務所業界は未曾有の採用難。特に中途の業界経験者は壊滅的と言われ、人材が一般企業にまで流出しています。今後は、簿記2級レベルのパート職員や新卒未経験者が採用の中心となるため、月次入力、決算業務、確定申告といった所内の業務運営を円滑に進めるためには、こうした人材に対する教育機会の創出が必須です。
2関与先満足度の高い巡回担当者を育成できる
巡回担当者は会計事務所の「顔」といっても過言ではありません。優れた担当者を育成することは、関与先満足度を高める近道です。関与先満足度が向上することで、顧問契約解除の防止、新たな顧客の紹介といったプラスの効果が期待できます。
3特化体制の構築による“強み”を創出できる
選ばれる会計事務所には、必ず強みがあります。そして、その強みとは「専門性」に他なりません。会計事務所にとって、専門特化はいつの時代も経営戦略の王道。相続や医療・介護、国際税務など、専門性の高いテーマに取り組む専担者の育成こそ、“強い”“選ばれる”事務所の必要条件です。
4事務所の組織化を推進する幹部職員を育成できる
成長事務所の多くは、事務処理や業務管理を所長先生から幹部職員へ移管することに成功しています。所長先生が経営に専念するためにも、業務管理を遂行できる幹部職員を育て、事務所の組織化を進めねばなりません。