経費精算シンプル

BIZUP経費精算BIZUP経費精算|経費の申請から承認・精算まで自動化

経費の申請から承認、精算までのプロセスを
自動化・簡略化することで
業務効率化を実現し法令対応も万全

発展経費精算-pc 発展経費精算-tab 発展経費精算-notePC 発展経費精算-phone
BIZUP経費精算 ロゴ

スマホひとつで完結。
紙もExcelも、もういらない。
スマホで撮影、ICカード連携、経路検索など多彩な入力補助機能で手間を最小限に。
会計ソフトとの連携や電子帳簿保存法にも対応し、経理業務の負担を大幅に軽減します。

特徴

  1. 01

    業務効率の向上

    業務効率の向上

    経費の申請から承認、精算までのプロセスを自動化・簡略化することで、従来の手作業や紙ベースの処理を大幅に削減し、経理担当者がより戦略的な業務に注力できる環境を実現します。
  2. 02

    ペーパーレス化によるコスト削減と電子帳簿保存法対応

    ペーパーレス化によるコスト削減と
    電子帳簿保存法対応

    デジタルデータを活用することで、紙の領収書や書類の保管・管理が不要になり、オフィススペースの節約や印刷・郵送にかかるコストも削減されます。電子領収書など、電子帳簿保存法の要件を満たして保存されます。
  3. 03

    リアルタイムなデータ管理と透明性

    リアルタイムなデータ管理と透明性

    クラウド環境により、どこからでも最新の経費情報にアクセス可能となり、経営判断に必要なリアルタイムデータの取得が容易になります。また、データの一元管理により、不正防止や監査対応も強化されます。
  4. 04

    モバイル対応と柔軟な働き方の支援

    モバイル対応と柔軟な働き方の支援

    スマートフォンやタブレットを利用した申請・承認機能により、出先やリモート環境からでも手軽に経費精算が行えるため、従業員の利便性が向上し、ワークスタイルの多様化に対応します。
  5. 05

    システム連携による一元管理

    システム連携による一元管理

    会計システムなどと連携することで、経費データを自動的に会計処理に反映させたり、経営レポートの作成に役立てたりすることができ、全社的な業務効率の向上に寄与します。

経費精算業務における課題を解決

BIZUP経費精算 お問い合わせ

主な機能

  1. 機能01

    経費明細の自動取り込み

    クレジットカード、電子マネーに加え、法人・個人の銀行口座の取引明細から、経費データをそのまま自動で登録できる機能です。
    手作業による入力の手間を大幅に削減するとともに、入力ミスや不正なデータ登録のリスクを低減します。

    経費明細の自動取り込み
  2. 機能02

    ICカードを利用した交通費入力

    Suica、PASMOなど主要な交通系ICカードからの利用履歴を自動で読み取り、該当する交通費を正確に入力することが可能です。
    これにより、従来の手入力作業から解放され、迅速かつ正確な交通費精算が実現します。

    ICカードを利用した交通費入力
  3. 機能03

    AI-OCRによる入力支援

    スマートフォンで領収書やレシートを撮影するだけで、先進のAI-OCR技術が画像内の日付、金額、支払先などの情報を自動抽出し、データ化します。
    この機能により、手入力に伴う作業負荷を大幅に軽減し、データの正確性も確保されます。

    AI-OCRによる入力支援
  4. 機能04

    経路検索を活用した交通費自動計算

    乗車駅と降車駅を入力するだけで、システムが経路を自動的に検索し、運賃を計算します。
    これにより、複雑な運賃計算を意識せずとも、正確な交通費の登録がスムーズに行えます。

    経路検索を活用した交通費自動計算
  5. 機能05

    アプリ内で完結する申請・承認プロセス

    専用アプリを用いることで、経費の申請から承認までの一連の流れがスマートフォン上で完結します。
    外出先や移動中の隙間時間を活用して処理ができるため、承認取得までの時間短縮と業務効率の向上が期待できます。

    アプリ内で完結する申請・承認プロセス
  6. 機能06

    オンラインでの領収書チェックと一括確認機能

    申請された経費データに添付された領収書を、オンライン上でリアルタイムに確認可能です。さらに、一画面で複数枚の領収書をまとめてチェックできるため、管理者や経理担当者の確認作業が効率化され、迅速な処理が実現します。

    オンラインでの領収書チェックと一括確認機能
  7. 機能07

    定期区間の自動控除機能

    事前に定期利用区間を設定しておくことで、経路検索機能を使用した際に、登録済みの定期区間分の運賃が自動的に控除されます。
    これにより、正確で効率的な交通費計算が可能となり、定期利用時の負担軽減に寄与します。

    定期区間の自動控除機能
  8. 機能08

    柔軟にカスタマイズ可能な汎用ワークフロー

    「出張申請」や「購買申請」など、さまざまな業務プロセスに対応できる汎用ワークフローを提供します。
    さらに、企業ごとの運用ニーズに合わせたカスタマイズも可能なため、柔軟性に富んだ申請・承認プロセスの構築が実現します。

    柔軟にカスタマイズ可能な汎用ワークフロー
  9. 機能09

    シームレスな会計システム連携

    同じ発展シリーズ内のクラウド発展会計とはAPI連携により、他社の会計システムともCSV連携を活用して、経費精算データをスムーズに連携・反映することが可能です。
    これにより、会計処理の自動化と全体業務の効率化が促進されます。

    シームレスな会計システム連携
  10. 機能10

    電子帳簿保存法への完全対応

    電子帳簿保存法に基づいたスキャナ保存および電子取引の要件に対応しており、従来の紙の領収書をデジタルデータに置き換えることで、ペーパーレス化を実現します。
    法令遵守を確実にしつつ、保管コストの削減にも寄与します。

    電子帳簿保存法への完全対応
  11. 機能11

    幅広い経理業務をサポート

    申請一覧の管理(編集や差戻し機能付き)、支払情報の集計、仕訳の自動作成、振込依頼書や総合振込データ、CSV形式での精算データ出力など、経理業務に必要な各種機能を充実させています。
    これにより、日常の会計業務が効率化され、正確な財務処理が実現されます。

    幅広い経理業務をサポート
  12. 機能12

    会社設定および従業員等の管理機能

    事業者情報の設定、精算・支払口座の登録、部門別の設定、さらに従業員ごとの定期区間や経費払戻口座など、細部にわたる各種設定が可能です。
    これにより、企業独自の運用ルールに合わせた柔軟な管理体制の構築が実現します。

    会社設定および従業員等の管理機能

料金プラン

初期費用

0

月額費用
10名まで

2,000

20名まで

3,000

30名まで

5,000

50名まで

10,000

100名まで

20,000

料金プラン
  • 料金は全て税抜きとなります。
  • 100名以上は個別見積もりとなります。
  • 月単位の自動更新となります。
  • お支払い方法は、月額でのクレジットカード決済にて承っております。
    その他のお支払い方法をご希望のお客様は、弊社までお問い合わせ下さい。
  • 毎月月末最終日のご請求となります(お申込月は無料)。

他社比較

初期費用 月額費用 月額費用10名まで 月額費用20名まで 月額費用30名まで 月額費用50名まで 月額費用100名まで
BIZUP
経費精算
0 2,000円〜 2,000 3,000 5,000 10,000 20,000
A社 100,000 30,000円〜 30,000 30,000 30,000 30,000 40,000
B社 0 2,980円〜 7,480 12,480 17,480 27,480 要見積もり
C社 0 7,500円〜 14,000 19,500 25,500 37,500 62,500
D社 0 400
/ユーザー
5,000 8,000 12,000 20,000 40,000
E社 0 50,000円〜 50,000 50,000 50,000 50,000 100,000

記載の料金は、2025年6月時点のものです。

お問い合わせ

下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。
は必須項目ですので必ずご入力ください。

貴社名
ご担当者名
メールアドレス
電話番号
郵便番号
ご住所
お問い合わせ内容
お問い合わせのきっかけ

ページトップ