Bizup 日本ビズアップ株式会社

  • 新着情報
  • セミナー情報
  • 製品情報
  • 代表挨拶
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問合せ
  • HOME
  • コラム
  • 管理職の教育研修が企業の業績を左右する
  • リーダーの自覚は管理職研修で学んで身につける時代

Columnリーダーの自覚は管理職研修で学んで身につける時代

リーダーとしての信頼を得るためには自覚を学ぶ

企業のリーダとなる管理職は、信頼関係を得ることが何よりも大切です。特に部下から信頼を得なくてはどのような言葉も受け入れてはもらえず、管理職として機能することもできなくなります。

では信頼を得るためにはどうすればいいのか、これはまずリーダーとして当たり前のことをすることから始まります。リーダーとして当たり前のこととは、正論を述べること、そして一度口にした言葉は必ず実行するということです。これができなくては部下からの信頼を得ることはできませんし、管理職としての能力も問われることになります。

そしてリーダーとしてもう一つ大切なことがあります。
それは、管理職であるという自覚を学んでいくことです。これは特に若い世代が集中しやすい職場環境に起こりがちな問題ですが、管理職としての自覚が持てないリーダーが多いために、新人教育ができず企業が成長しないという傾向があります。
管理職が自覚のないまま時間だけが過ぎてしまうと企業が進化していくことはありません。管理職として何が求められているのか、管理職としてやるべきこととは、という点を自分自身で模索していく必要があるのです。

自覚を持つための管理職研修

管理職としての自覚を持つためには、管理職研修に参加するのも一つの方法です。
研修は、リーダーに今何が必要かをダイレクトに教えてくれるので、自覚を自ら学んでいくことができますし、人材育成のヒントにもつながります。管理職として自覚を持つためには、部下の指導だけではなく、自らが率先して部下の手本となれるような信頼関係を築いていくこと、そして管理職として責任のある行動をとれるようになることが、企業が求めるリーダー像なのです。

こうした自覚を持つためには、管理職研修に参加して、管理職として日々進化を続けていくことが、企業の成長にもつながっていくことなのです。

前のページへ戻る
Bizup 日本ビズアップ株式会社

〒105-7110
東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター10F

お問合せ・資料請求mail formMore
お気軽にお電話でお問合せください 03-6215-9217 営業時間 9:00〜18:00 土・日・祝日休
  • プライバシーポリシー
  • 情報セキュリティ基本方針
  • ISMS認証取得について
  • コラム
  • facebook
  • twitter

Copyright © NihonBizup Co., Ltd. All rights reserved.